エケベリア・ラウイ
Echeveria laui
幅13㎝。
夏の暑さに強く、暖地でも徒長しづらく綺麗な形に
育ちます。
風通し良く育てるのがポイントです。
素焼鉢で栽培すると簡単です。
当地では冬は最低気温が-3℃まで下がりますが、簡易の
無加温のビニール温室で戸外で冬越し出来ます。
霜除けをして凍らなければ大丈夫です。
今日の霜柱、高さは2㎝ぐらい。
水晶のようでした。
« チランジア・ガルドネリー・ルピコラ | トップページ | 福寿草の蕾 »
「多肉植物 succulent」カテゴリの記事
- リトープス‘富貴玉’の斑入り。(2025.04.01)
- Conophytum burgeri コノフィツム・ブルゲリ(2025.03.16)
- アロエ・ディスコイングシー 亜種 アウグスティナ(2025.01.03)
- コノフィツムとリトープスへの水やりは、まだ我慢。(2024.09.11)
- 白花マツバギク(アイスプランツ)(2024.05.16)
コメント