無料ブログはココログ

« 家の中の小さな森。 | トップページ | 原種 スイセン »

2013年3月14日 (木)

ローズマリーの花見 と 意味

Img_4532_1_1      Rosmarinus officinalis cv. Sissinghurst Blue

ローズマリー‘シッシングハースト ブルー’

学名はRos(ロス=雫)とMarina(マリナ=海の)で

海の雫という意味で、花の色と形に由来します。

種小名のofficinalis は(薬用の)意味です。

ローズマリーは強壮・健胃・血行を良くするために

使われたそうです。

« 家の中の小さな森。 | トップページ | 原種 スイセン »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローズマリーの花見 と 意味:

« 家の中の小さな森。 | トップページ | 原種 スイセン »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック