無料ブログはココログ

« 出穂(しゅっすい) | トップページ | 棕櫚竹 白青殿 の 斑 と 子株 »

2013年8月 1日 (木)

Tillandsia penascoensis の子株

Img_4810_2_1       Tillandsia penascoensis

株のわきから子株が2つ出ています。

自生地はメキシコのペナスコで、標高2,000mと高地です。

暑さが苦手なので遮光ネット下で風通し良く管理します。

Img_4810_2_1a   Tillandsia penascoensis

←の位置が子株です。

T.ペナスコエンシスは成長がとても遅い種類ですが、

子株の成長は早いです。

« 出穂(しゅっすい) | トップページ | 棕櫚竹 白青殿 の 斑 と 子株 »

Tillandsia チランジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tillandsia penascoensis の子株:

« 出穂(しゅっすい) | トップページ | 棕櫚竹 白青殿 の 斑 と 子株 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック