アカンサス・モリス の斑入り
Acanthus mollis variegata
斑入りのアカンサス・モリスで品種名は不明です。
アカンサスはギリシャ建築の柱頭などを飾る彫刻の
意匠となったことで有名です(A.spinosus ,A.longifolius
とする説もあり)。
<栽培のポイント>
センチュウの害を受けると生育が非常に悪くなるので、
センチュウのいない排水性の良い日当たりに植えます。
<増やし方>
地中の太い根を10㎝ぐらいに切って用土に少し根の頭が
出る様に埋める、根挿しで増やせます。
« 夏蔦が少し紅葉。 | トップページ | タマネギの芽が出てきました。 Onion »
「園芸 horticulture」カテゴリの記事
- 福寿草の芽。(2025.01.01)
- 散る前のモミジがカラカラ。(2024.12.15)
- 斑入りのマツバラン と 紅葉色々。(2024.12.12)
- 12月のグロリオサ。(2024.12.04)
- もみじ‘秋茜’の紅葉の始まり。(2024.12.02)
コメント