無料ブログはココログ

« チランジア・イオナンタ 群生株 | トップページ | マスチック・タイム »

2013年12月28日 (土)

松葉蘭 富嶽の虹

Img_5079_1_1   Psilotum nudum cv. Fugaku no Niji

松葉蘭‘富嶽の虹’

斑切れの良い(斑の部分との境目がはっきりしている)品種で、

後から斑が現れたり斑の部分の色が白・黄色・オレンジと

変化します。

奇妙な姿と色が魅力的です。

古い品種なのか性質が弱く、他の品種や胞子からの個体と違い

なかなか増えてくれません。

 

« チランジア・イオナンタ 群生株 | トップページ | マスチック・タイム »

古典園芸 Japanese traditional horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松葉蘭 富嶽の虹:

« チランジア・イオナンタ 群生株 | トップページ | マスチック・タイム »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック