無料ブログはココログ

« 仙女盃 最低気温-6℃で室内に避難 | トップページ | ミスミソウ 春の花は、 »

2014年2月 7日 (金)

多肉植物の紅葉の写真にだまされない!

インターネットやカタログで、多肉植物が寒い時期に美しく

色付いた写真とともに販売されています。

でも実際は・・・。

Img_5162_1_1 Echeveria cv. 姫暁月

この品種は本来は白ピンク色に色付くはずですが現実は

こんな感じです。

Img_5163_2_1  Kalanchoe thyrsiflora

真っ赤に色付くはずのこの紅唐印も、こんな感じです。

暖地では多くの多肉植物の色付きは悪いですし、

栽培していても徒長しやすく綺麗な形を保つのも困難です。

有名な多肉植物栽培家は美しく色付く栽培地を求めて

長野県に移住したぐらいです。Img_5165_1_1  Echeveria cv. ブラッドブリアナ

このE.ブラッドブリアナも本来は寒い時期は葉が丸く

まとまり、赤紫に色付きます。

エケベリアなど色付きを楽しむ種類の多肉植物の栽培

には夏季に冷涼な気候の土地が適していますし、冬も

ある程度の寒さが必要です。

多肉植物を買う場合は美しい写真に見とれるだけではなく、

自身の栽培場所の気候を勘案することが重要です。

 

« 仙女盃 最低気温-6℃で室内に避難 | トップページ | ミスミソウ 春の花は、 »

多肉植物 succulent」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多肉植物の紅葉の写真にだまされない!:

« 仙女盃 最低気温-6℃で室内に避難 | トップページ | ミスミソウ 春の花は、 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック