つりシノブ その後
しのぶ玉
冬に作った‘釣りしのぶ’です。
葉が出てきました。
一番丸く写る角度で撮りました、形がいびつなので
作り直したい・・・。
‘釣りしのぶ’は江戸時代からの伝統的なシノブ
(Davallia mariesii)の栽培方法です。
芯材にヤシマットを使っているので、バケツに沈めなくても
ジョウロで上からかけるだけで全体に水が浸透します。
作り方は↓まで。
第1回 必要な材料・芯材を作る
https://plantsloves2.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/1-48fc.html
第2回 苔をはる
https://plantsloves2.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/2-c69a.html
第3回 シノブをはる
https://plantsloves2.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/3-2d20.html
最近のコメント