栽培に失敗した玉葱の その後
Allium cepa (onion)
種蒔きが遅くて苗作りを失敗したタマネギです。
直径が1㎝ほどのタマネギが出来ました。
タマネギは夏に休眠します。
高温多湿に弱いので、植えたままだと腐ります。
そこで、葉が倒れてきた頃に掘り上げます。
風通しの良い日陰で乾かし保存します。
9月頃に根の出る部分を植えつけると、育って
翌春には大きなタマネギに育つ予定ですが
花が咲いてしまうような気がします。
花が咲いたら食べられないタマネギになって
しまいます。
« ディクソニア | トップページ | 黄金ソテツの実生苗 »
「野菜 vegetables」カテゴリの記事
- 明日は人日(じんじつ) 七草。(2023.01.06)
- 小カブ 二刀(にとう) 家庭菜園の必要。(2022.11.11)
- トマトの夏バテ。(2022.07.14)
- ルッキズム(Lookism)の最大の被害者は野菜・果物です。(2022.07.06)
- 縞稲 イネの斑入り(2022.06.29)
コメント