無料ブログはココログ

« 石斛‘金宝’ | トップページ | 斑入りのアカンサス・モリスの夏。 »

2014年8月 5日 (火)

チランジアが育っている。

Img_5654_1_1      Tillandsia pedicellata

チランジア・ペディセラータ

長さ2㎝、いつの間にか子株が大きくなっています。

Img_5655_2_1   Tillandsia ionantha

チランジア・イオナンタの子株、三代目です。

Img_5656_3_1  root of Tillandsia ionantha

木に固定していたら根が伸びています。

少しずつですが育っています。

それだけに枯れたときの残念さは

筆舌に尽くし柄いのですが。

 雨が続き湿度が高く気温の高い時期の水遣りは

難しいです。

下手に水をあげると葉にカビがつく原因になります。

こういう時期には基本的には水遣りをしないので

チランジアは蒸し暑い中乾いています。

« 石斛‘金宝’ | トップページ | 斑入りのアカンサス・モリスの夏。 »

Tillandsia チランジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チランジアが育っている。:

« 石斛‘金宝’ | トップページ | 斑入りのアカンサス・モリスの夏。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック