チランジアが育っている。
Tillandsia pedicellata
チランジア・ペディセラータ
長さ2㎝、いつの間にか子株が大きくなっています。
Tillandsia ionantha
チランジア・イオナンタの子株、三代目です。
root of Tillandsia ionantha
木に固定していたら根が伸びています。
少しずつですが育っています。
それだけに枯れたときの残念さは
筆舌に尽くし柄いのですが。
雨が続き湿度が高く気温の高い時期の水遣りは
難しいです。
下手に水をあげると葉にカビがつく原因になります。
こういう時期には基本的には水遣りをしないので
チランジアは蒸し暑い中乾いています。
« 石斛‘金宝’ | トップページ | 斑入りのアカンサス・モリスの夏。 »
「Tillandsia チランジア」カテゴリの記事
- Tillandsia brachyphylla 2種類(2023.11.27)
- Tillandsia capillaris の いろいろ。(2023.11.23)
- Tillandsia ionantha 群生株(2023.11.17)
- チランジアを室内へ移動させる。(2023.11.15)
- Tillandsia atroviridipetala の子株。(2023.11.12)
コメント