稲
Oryza sativa subsp. japonica cv. Akitakomachi
欧米ではお米は野菜にカテゴライズされます。
籾に実が入ってきました。
米は籾の中に白い液体のかたちで充填されます。
プランター栽培です。
園芸用土の再生の為に育てているので肥料は
与えていません。
水田にすることでイネが余分な肥料分を吸収して
清潔な用土になります。
Oryza sativa subsp. japonica cv. Akitakomachi
写真はスズメが食べた稲穂の様子です。
稲作農家の人にとっては秋の米を食べるスズメは
害鳥ですが、春と夏にはイネの害虫を食べてくれる
益鳥です。
庭に来るスズメも害虫を退治してくれています。
« 斑入りのアカンサス・モリスの夏。 | トップページ | ヘレボルスの葉も枯れる。 »
「野菜 vegetables」カテゴリの記事
- 明日は人日(じんじつ) 七草。(2023.01.06)
- 小カブ 二刀(にとう) 家庭菜園の必要。(2022.11.11)
- トマトの夏バテ。(2022.07.14)
- ルッキズム(Lookism)の最大の被害者は野菜・果物です。(2022.07.06)
- 縞稲 イネの斑入り(2022.06.29)
コメント