無料ブログはココログ

« サルナシ 里泉 | トップページ | 閑人 赤蝦夷松の素材で遊ぶ。 »

2014年11月 6日 (木)

シクラメン・コウム 実生

Img_5876_1_1   seedlings of Cyclamen coum

今年の6月に採り蒔きをしたシクラメン・コウムの

種が発芽してきました。

葉の大きさは5㎜ぐらいです。

 素焼鉢に山野草の用土で種を蒔いています

(種が隠れる位の覆土をしています)。

夏の間も乾かさないように水遣りをします。

葉が出てくる時期は、親株よりも遅いです。

Img_5877_2_1   seedlings of Cyclamen coum

2枚目の写真はラベルでは2012年の種と書いてありますが、

去年の秋に発芽した苗だと思います。

葉の大きさは2㎝。

発芽してから2回目の成長時期になります。

実生をして3年ぐらいで花が咲くそうです(開花予定

は2016年の春です)。

« サルナシ 里泉 | トップページ | 閑人 赤蝦夷松の素材で遊ぶ。 »

Cyclamen シクラメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シクラメン・コウム 実生:

« サルナシ 里泉 | トップページ | 閑人 赤蝦夷松の素材で遊ぶ。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック