無料ブログはココログ

« 2つになったスプレンゲリアナ | トップページ | ワルケリアナ の 花芽? »

2014年12月14日 (日)

ライチ‘サラシエル’ 今年は屋内

Img_5931_2_1   Lichi chinensis cv. Salathiel

ライチ‘サラシエル’は耐寒性があり、木自体は大阪の

平野部で屋外での冬越しができます。

最低気温が一時的に-6℃位になりますが平気です。

でも今年は新芽が出る時期が遅く、冬までに新しい葉が

固まりませんでした。

新芽はたぶん冬の寒さで枯れこむので、今年は室内に

取り込みました。

室内で育てて判ったのですが、温度があった方が確実に

新芽の発生が良いです。

大阪の屋外での地植えは無理かもしれません。

« 2つになったスプレンゲリアナ | トップページ | ワルケリアナ の 花芽? »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライチ‘サラシエル’ 今年は屋内:

« 2つになったスプレンゲリアナ | トップページ | ワルケリアナ の 花芽? »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック