ライチ‘サラシエル’ 今年は屋内
Lichi chinensis cv. Salathiel
ライチ‘サラシエル’は耐寒性があり、木自体は大阪の
平野部で屋外での冬越しができます。
最低気温が一時的に-6℃位になりますが平気です。
でも今年は新芽が出る時期が遅く、冬までに新しい葉が
固まりませんでした。
新芽はたぶん冬の寒さで枯れこむので、今年は室内に
取り込みました。
室内で育てて判ったのですが、温度があった方が確実に
新芽の発生が良いです。
大阪の屋外での地植えは無理かもしれません。
« 2つになったスプレンゲリアナ | トップページ | ワルケリアナ の 花芽? »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- リンゴの接ぎ木 失敗例(2023.04.28)
- 今年はミツバアケビに実が生るかも。(2023.04.24)
- ミツバアケビの花が咲きました。(2023.03.17)
コメント