細辛‘葵錦’
Asarum nipponicum cv. Aoi Nishiki
細辛「葵錦」
葉がシイタケのように縁が下がります。
重厚感のある葉模様です。
葉は光に当てると細胞がキラキラと輝きます。
Asarum nipponicum cv. Aoi Nishiki
葉の長さは8㎝。
良い鉢に植え替えて飾りたいと思いつつ栽培して
います。
伝統園芸は飾ってこそ価値があり、育てているだけでは
ダメです。
« 細辛 ‘伊勢摺墨’ | トップページ | 斑入りのアカンサス・モリス »
「古典園芸 Japanese traditional horticulture」カテゴリの記事
- 松葉蘭 富嶽の虹 の新芽。(2023.08.30)
- 朝顔`暁の海´(2023.08.02)
- 棕櫚竹`白青殿’ 斑入りのシュロチク(2023.07.15)
- 富貴蘭`大江丸の縞´の花。(2023.07.14)
- 江戸細辛 かんとうかんあおい(2023.05.03)
コメント