無料ブログはココログ

« 吾妻五葉松 「宝来」 | トップページ | Cycas revoluta dwarf form »

2015年7月30日 (木)

Encephalartos horridus dwarf form

Img_6372_1_1     Encephalartos horridus dwarf form

エンセファラルトス・ホリダス 矮性

2年続けて新しい葉が出てきません。

厳しい環境に適応した植物は、育つのにも慎重です。

葉からの水分の蒸散のリスクと光合成の効率を

天秤にかけながら新しい葉を出すタイミングを計って

いるようです。

Img_6374_1_1    Encephalartos horridus dwarf form

幹の直径は約7㎝

土中には地下茎と大きな紡錘根があり、水分と養分を

貯蔵しています。

育て方に迷ったら、駄温鉢に山野草の用土で植えて

雨除け栽培したら間違いないです。

水を遣り過ぎないのがコツです。

鉢の用土が完全に乾いてから水をあげます。

耐寒性は強い方ですが過信せず、冬には寒さから保護

した方がいいです。

« 吾妻五葉松 「宝来」 | トップページ | Cycas revoluta dwarf form »

ソテツ類 Cycadaceae」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Encephalartos horridus dwarf form:

« 吾妻五葉松 「宝来」 | トップページ | Cycas revoluta dwarf form »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック