レモン・セラロング
Citrus limon cv. セラロング
春の開花では実が付きませんでしたが、2回目の開花で
期待が持てそうな実が2つできました。
レモン・セラロングは四季なりレモンで収穫期間が
長い(9月から翌年の3月まで)のが特徴です。
‘セラロング’の樹高は小さく成木でも1mぐらいで
鉢植えに向く品種だそうです。
樹高の事は育ててから知りました、大きなレモンの木に
育てたかったので残念です。
Citrus limon cv. セラロング
木の全体像は、アゲハの幼虫の食害がひどい有様なので
載せられません。
中々思う様に育ってくれません。
« クレマチス・アラベラ 返り咲き | トップページ | 吾妻五葉松 »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- リンゴの接ぎ木 失敗例(2023.04.28)
- 今年はミツバアケビに実が生るかも。(2023.04.24)
- ミツバアケビの花が咲きました。(2023.03.17)
コメント