無料ブログはココログ

« クレマチス・アラベラ 返り咲き | トップページ | 吾妻五葉松 »

2015年7月15日 (水)

レモン・セラロング

Img_6356_1_1   Citrus limon cv. セラロング

春の開花では実が付きませんでしたが、2回目の開花で

期待が持てそうな実が2つできました。

レモン・セラロングは四季なりレモンで収穫期間が

長い(9月から翌年の3月まで)のが特徴です。

‘セラロング’の樹高は小さく成木でも1mぐらいで

鉢植えに向く品種だそうです。

樹高の事は育ててから知りました、大きなレモンの木に

育てたかったので残念です。

Img_6357_2_1   Citrus limon cv. セラロング

木の全体像は、アゲハの幼虫の食害がひどい有様なので

載せられません。

中々思う様に育ってくれません。

« クレマチス・アラベラ 返り咲き | トップページ | 吾妻五葉松 »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レモン・セラロング:

« クレマチス・アラベラ 返り咲き | トップページ | 吾妻五葉松 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック