赤花ゲンノショウコ
Geranium thunbergii
ゲンノショウコ(現の証拠)の花の季節です。
2㎝ほどの小さな花を咲かせます。
乾燥させた茎葉を煎じて下痢や腸炎の民間薬として
利用されてきました。
人間の役に立つ植物(広義のハーブ)です。
« イリス・レゲリオキクルスの夏越し法<鉢植え> | トップページ | Tillandsia crocata »
「山野草 wild plants」カテゴリの記事
- アンザンアヤメ Iris tigridia(2025.03.24)
- 変化葉 雪割草(2025.03.06)
- ラッキークローバーが元気です。(2025.01.02)
- 水挿しのシロツメクサを定植。(2024.11.09)
- 雪割草の夏越しの方法。(2024.11.08)
コメント