無料ブログはココログ

« ワサビの観葉植物に挑戦。 | トップページ | Tillandsia recurvata f. peru »

2016年2月25日 (木)

Pinus maximartinezii

P2240105_2_1        Pinus maximartinezii

マキシマルティネツィ松

メキシコ原産の絶滅危惧種です。

ブルーグレーの葉色が特徴で、大きな松毬をつけます。

写真の株は実生から2年育てたもので樹高は22㎝。

Pb150037_2_1     Pinus maximartinezii

種は4~5月、暖かくなってから蒔きます。

水はけの良い用土で、太陽光にいっぱい当てると

成長が早く栽培は簡単です。

日本の多雨多湿は嫌うと思われますので用土には

腐植質を混ぜず排水性を重視したものを使います。

« ワサビの観葉植物に挑戦。 | トップページ | Tillandsia recurvata f. peru »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Pinus maximartinezii:

« ワサビの観葉植物に挑戦。 | トップページ | Tillandsia recurvata f. peru »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック