チランジアに水やり
Tillandsia ionantha
子株も大きくなってきました。
赤い葉色が美しいです。
園芸用の霧吹きで水遣りをしています。
ソーキングはしていません。
毎年冬の水遣りは最低気温との戦いですが、
今年は暖冬だったので何も考えずに水遣りができます。
<水遣りのポイント>
冬のチランジアの水管理は少量で乾かしめで。
気温が低く成長が緩慢な時期で、それほど水を必要と
していません(温度がある場合は成長するので必要です)。
室内で管理している場合は空気の流れが悪いので、
水遣り後のチランジアの乾きが悪く腐らせやすいです。
« ライチ・サラシエル の耐寒性 | トップページ | シクラメン・コウム 実生苗 »
「Tillandsia チランジア」カテゴリの記事
- 謎のチランジアに花 Tillandsia aff. thiekenii(2025.04.07)
- Tillandsia landbeckii チランジア・ランドベッキー(2025.03.21)
- 謎のチランジア。(2025.02.23)
- 枯れるチランジア・テクトラム と 生存戦略。(2025.02.19)
- 謎のチランジア 花は未だ。(2025.02.08)
コメント