福寿草 皆野緑(四方田家緑花)
Adonis amurensis cv. 皆野緑
万重咲き福寿草。
大輪で写真の2番花でも花径が5.5㎝あります。
花色が上品です。
Adonis amurensis cv. 皆野緑
欠点は思う通りに咲いてくれないところです。
写真左の花は大輪ですが二重咲きになっています。
Adonis amurensis cv. 皆野緑
横から見ると花弁の重なりの多さが判ります。
本芸だとすべてのオシベが花弁化します。
« シクラメン・スーダベリカム | トップページ | ワサビの観葉植物に挑戦。 »
「古典園芸 Japanese traditional horticulture」カテゴリの記事
- 細辛 の葉っぱ。(2025.04.20)
- 福寿草「四方田家緑花(皆野緑)」(2025.03.05)
- 福寿草 四方田家緑花 (2025.02.14)
- 錦糸南天‘群雀’(2025.02.04)
- 錦糸南天‘群雀’(2024.12.24)
コメント