無料ブログはココログ

« Tillandsia recurvata f. peru | トップページ | チランジア・イオナンタ 群生株 »

2016年2月28日 (日)

植物分類学上のコウライシバ

P2250109_1_1     Zoysia tenuifolia

植物分類学でのコウライシバ(チョウセンシバ)は本種で、

栽培種の高麗芝とは別種です。

寒さに少し弱いので写真の株は冬枯れをしていますが

生育期は緑色でとても綺麗な芝です。

葉幅は1㎜以下の細さで見た目から「絹芝・糸芝・ビロード芝」

と呼ばれています。

広い場所で栽培すると気持ち悪いぐらいの絨毯状になります。

密生すると盛り上がってしまうので平らな場所に植えても

芝生が凸凹になってしまいます。

« Tillandsia recurvata f. peru | トップページ | チランジア・イオナンタ 群生株 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 植物分類学上のコウライシバ:

« Tillandsia recurvata f. peru | トップページ | チランジア・イオナンタ 群生株 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック