見落としていた‘ふきのとう’
Petasites japonicus
見落として収穫し忘れていたフキノトウです。
フキは植えておくと天ぷらや佃煮などの料理に重宝な
野菜です。
日陰で家庭菜園を諦めている方も是非植えてみてください。
野菜と書きましたが、本来野原に生えているものを摘むのが
「野菜」、大根や白菜などの栽培作物を「蔬菜(そさい)」、
山に生えているものを「山菜」と呼びます。
Petasites japonicus
さっそく摘んで洗って湯がいて水にさらし‘あく’を抜き、
みじん切りにして酒・出汁醤油・みりんで煮詰めて
ご飯のお供にしました。
Petasites japonicus
外壁の塗り直しで踏み荒らされながらも、裏庭のあちらこちらから
健気に芽を出してきてくれました
« しあわせの四つ葉のクローバー | トップページ | イズモコバイモの実生苗 »
「野菜 vegetables」カテゴリの記事
- 立秋 トマトの夏。(2024.08.07)
- ミニトマト‘プリンセスアイコ’の実。(2024.07.15)
- 大玉トマト‘麗夏’とミニトマト‘プリンセスアイコ’(2024.07.10)
- 大玉トマト‘麗夏’ サカタのタネ(2024.06.20)
- ミニトマト‘プリンセスアイコ’ が発芽。(2024.03.25)
コメント