無料ブログはココログ

« アサガオの双葉 | トップページ | セッコク ウイルス病 »

2016年5月22日 (日)

Den.amabile

P5220224_1_1         Dendrobium amabile

ベトナム北部の標高1,000~1,500mの山岳地帯に

自生する原種の蘭です。

高地に生育するランですが日本の夏の気温にも耐えます。

自生地は湿度が70~90%もあります。

花房の長さは約25㎝。

P5220227_3_1    Dendrobium amabile

1つの花の幅は約5.5㎝です。

P5220230_4_1    Dendrobium amabile

開花期間が1週間ぐらいと短いです。

写真の背景が悪いので魅力が半減。


« アサガオの双葉 | トップページ | セッコク ウイルス病 »

ラン Orchid」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Den.amabile:

« アサガオの双葉 | トップページ | セッコク ウイルス病 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック