無料ブログはココログ

« ライチ‘サラシエル’に復活の兆し | トップページ | エンセ・ホリダスの葉 »

2016年7月 9日 (土)

Argan tree アルガン 栽培

P7080307_2_1 Argania spinosa

 アルガンツリーから新枝が伸びてきました。

気温が相当高くならないと成長しないようです。

 アルガンの育て方は「鳥取大学乾燥地研究センター

・乾燥地植物資源バンク室」さんのホームページに

詳しいです。

 根がもろく、切れやすいので植替えは根を傷めない

様に注意が必要です。

素焼き鉢に腐植質を含まない用土で植え、雨除け栽培を

しています。

 実生して5~6年で実が生るそうですが、1本しか育てて

いない人は急いでもう1本買い足しましょう。

アルガンの木は自家不和合性が強く、別個体と相互受粉

させる必要があるようです。

« ライチ‘サラシエル’に復活の兆し | トップページ | エンセ・ホリダスの葉 »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Argan tree アルガン 栽培:

« ライチ‘サラシエル’に復活の兆し | トップページ | エンセ・ホリダスの葉 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック