Encephalartos cupidus
Encephalartos cupidus
エンセファラルトス・クピダス
南アフリカの東トランスバール地方に自生する
ソテツです。
葉の高さは約30㎝。
葉が硬化すると少し青みを帯び、美しい葉色になります。
見た目は地上部分の茎は小さいですが、地下の紡錘根
は結構大きいです。
leaf of Encephalartos cupidus
葉の先端には多くのトゲトゲがあり触ると
痛いです。
ソテツの仲間は進化の段階で、シダとヤシの
中間に位置します。
« チランジア・マレモンティーに花 | トップページ | 釣りシノブ 作ってから2年 »
「ソテツ類 Cycadaceae」カテゴリの記事
- Encephalartos horridus の 新芽。(2023.09.27)
- エンセファラルトス・ホリダスに新芽。(2023.09.23)
- Encephalartos horridus の幹の太り。(2023.09.21)
- 黄金ソテツの発色が続く。(2023.08.26)
- 今年の黄金ソテツの発色。(2023.07.25)
コメント