実はチランジア・テクトラムが一番ユニークです。
Tillandsia tectorum
豊かなトリコームが美しいチランジア・テクトラムは
エアープランツの中でも最もユニークな外観を持って
います。
その綺麗さ珍しさから先ず栽培化・量産化に成功し、
今や趣味家からは見向きもされない存在になってしまい
ましたが、やはり特筆すべきチランジアです。
Tillandsia tectorum
綺麗に育て上げるのは難しい種類かもしれません。
毛羽だったトリコームが少なくなったり、葉先が枯れたり
など。
解決法は栽培環境が人により異なるので一様に言えません、
置き場所や栽培方法を試行錯誤するしかありません。
直射日光に当てる等と書かれているものを散見しますが、
自生地ではそうであっても、標高・気温・湿度など気候が
全く違う日本で光量だけ合わせても枯らす一因になります。
銀色に輝くテクトラムは栽培棚に欠くことができません。
お勧めの飾り方は数株を合わせる方法です、意外と群生
させると魅力が増します。
Tillandsia tectorum
最近入手した、葉の数が普通種より多いチランジア・テクトラム。
最近のコメント