Dicksonia antarctica の ぜんまい
leaf buds of Dicksonia antarctica
ディクソニア・アンタラクティカの新芽です。
シダ類特有のゼンマイ状で出てきます。
leaf buds of Dicksonia antarctica
葉柄や幹は毛の様な鱗片で覆われています。
葉っぱの手触りは結構硬いです。
Dicksonia antarctica
太古(石炭紀?)を思わせる姿です。
冷温帯雨林に生育するシダですから、日本の
降雨量では足りません。
地植えをしても晴れの日が続いた場合は幹の部分
を中心に葉にも水遣りをします。
« リンゴの花が可愛い | トップページ | 薬草園には憧れる »
「珍しい植物」カテゴリの記事
- ジュラシックツリー の分枝計画。(2025.02.05)
- 奇想天外と枯れたアトロヴィリディペタラと報道の仕方。(2024.09.24)
- 植物 奇想天外(ウェルウィッチア)のこの頃。(2024.07.14)
- ジュラシックツリーの新芽。Wollemia nobilis(2024.05.25)
コメント