無料ブログはココログ

« イチゴ ‘おいCべりー’ の実が生りました。 | トップページ | Paph.callosum »

2017年5月29日 (月)

ディリーディリー・ラベンダーを買いました。

P5220664_9_1 Lavandula × intermedia Dilly Dilly

 ディリーディリー・ラベンダーは暖地でも育てやすい

ラバンディン系の一種です。

萼は薄紫色になります。

P5280675_6_1 Lavandula × intermedia Dilly Dilly

花は濃い紫色です。

P5220665_10_1 Lavandula × intermedia Dilly Dilly

 買ったばかりの子苗なので。

全体的に花茎が長く、間延びした印象があります。

大株にしないと、この品種の良さは出ません。

P5220666_11_1 Lavandula angustifolia cv.

 参考に、こちらは去年の夏越しを成功させた

コモン系ラベンダーです。

品種不明。

花茎が上がってきています。

全体的にまとまりがある木姿です。

P5220667_12_1 Lavandula angustifolia cv.

 ラバンディン系のラベンダーと比べ萼の色も濃く、

香りもよいです。

P5280674_5_1 Lavandula angustifolia cv.

 花もかわいいです。

 本音を言うと、やはりコモン系ラベンダーの方が

好きです。


« イチゴ ‘おいCべりー’ の実が生りました。 | トップページ | Paph.callosum »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディリーディリー・ラベンダーを買いました。:

« イチゴ ‘おいCべりー’ の実が生りました。 | トップページ | Paph.callosum »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック