サルナシに花が咲きました。
Actinidia arguta
2㎝ぐらいの大きさのサルナシの花が咲いています。
写真は雌花です。
もう7年ぐらい育てていますが実が生った
実績はありません。
去年ぐらいから開花していますが、オス木の生育が
悪く雄花が咲きませんでした。
Actinidia arguta
品種は「里泉」と「貴太郎」を植えています。
実が生るまでに5年ぐらいの年数がかかるので
検討している方はお早めに。
ほかの品種だと結実までの年数が短いものもあります。
今年はキウイの花粉を買ったので果実を食べ
られるかも。
« Tillandsia capillaris の小さな花 | トップページ | Twins of Tillandsia sprengeliana »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- リンゴの接ぎ木 失敗例(2023.04.28)
- 今年はミツバアケビに実が生るかも。(2023.04.24)
- ミツバアケビの花が咲きました。(2023.03.17)
« Tillandsia capillaris の小さな花 | トップページ | Twins of Tillandsia sprengeliana »
コメント