無料ブログはココログ

« Tillandsia ionantha 花 | トップページ | Den.devonianum »

2017年6月26日 (月)

サルナシ と カメムシ

P6220749_2_1 Actinidia arguta

 品種は「里泉」と「貴太郎」を植えています。

 カメムシが吸汁しています。

キウイやサルナシは害虫の心配が要らないと思って

いたら間違っていました。

最近は多いようです。

カメムシの吸汁の結果、変形果もあります。

カメムシ対策として浸透移行性の殺虫剤をスプレー

しました。

カメムシが吸汁していたら食べる気が失せます。

 P6250751_4_1 Actinidia arguta

 果皮が汚れることが多く、写真のように綺麗な果実は

全体の半分ぐらいです。

 サルナシは果実以外への病害虫はとても少なく

育てやすいです。

害虫の葉への食害がほぼ無いのもとても助かります。

« Tillandsia ionantha 花 | トップページ | Den.devonianum »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サルナシ と カメムシ:

« Tillandsia ionantha 花 | トップページ | Den.devonianum »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック