Irisを植えつけ
Rhizome of Iris paradoxa
イリス・パラドクサの根茎です。
鉢土ごと(鉢に植えたまま)乾燥させることで、
ある程度根を温存したまま夏越しをさせることができます。
この種類のアイリスは花後に水遣りを止め、秋まで
乾燥させるといった特殊な栽培をします。
この際、根茎を掘り上げてしまうと根まで枯れて
しまいます。
実際に差があるかは判りませんが、秋の水遣り後の
成長が早いような気がします。
栽培には素焼鉢を使っています。
« オニユリのムカゴ | トップページ | テコフィレアの植替え。 »
「山野草 wild plants」カテゴリの記事
- ニホンタンポポの実生と発芽。(2023.11.16)
- フユサンゴ タマサンゴ の実。(2023.11.08)
- Sternbergia sicra sp. ステルンベルギア・シクラ sp.(2023.10.26)
- コヒロハハナヤスリ(2023.10.26)
- ゲンノショウコ の 花(2023.10.13)
コメント