トマト シンディーオレンジ
Solanum lycopersicum
サカタのタネさんのトマト‘シンディーオレンジ’
毎年、接木苗を買っています。
軒下で少し雨除けをして栽培しています。
プランター植えです(プランターの下に枕木を
置いています)。
南側に稲を植えてトマトのプランターの地温上昇を
抑えています。
Solanum lycopersicum
完熟した実は皮が手で簡単に剥けて、とても
おいしいです。
トマトは絶対に自分で作った方がおいしいです。
一度食べたらトマト栽培はやめられません。
Solanum lycopersicum
実の生る様子も美しいです。
育てているとトマトの野生的な青臭さに気づきます。
触れたりすると全草から香るのですが、いつの間にか
忘れているトマトの匂いです(トマト嫌いな人には
最悪でしょうが)。
Solanum lycopersicum
次々と着果しています。
実の表面の産毛が生命力の強さを感じさせます。
« 四つ葉のクローバー | トップページ | Encephalartos horridus 新しい葉 »
「野菜 vegetables」カテゴリの記事
- 明日は人日(じんじつ) 七草。(2023.01.06)
- 小カブ 二刀(にとう) 家庭菜園の必要。(2022.11.11)
- トマトの夏バテ。(2022.07.14)
- ルッキズム(Lookism)の最大の被害者は野菜・果物です。(2022.07.06)
- 縞稲 イネの斑入り(2022.06.29)
コメント