無料ブログはココログ

« 観音竹‘大判の縞’ | トップページ | ライチ・サラシエル »

2017年8月22日 (火)

原種シクラメン の 植替え時期

P8220807_1_1 Cyclamen coum

 鉢が小さくなったので、シクラメン・コウムを植替え

しました。

ご覧の通り、芽がだいぶと伸びています。

9月に入ってからの植替えでは新芽を痛める

リスクがあります。

C.コウムは8月中旬頃が植替えの適期です。

 写真の塊茎(球根)は直径7.5㎝です。

P8220808_2_1 Cyclamen coum

 こちらは2014年6月に実生したものです。

塊茎は直径1~2㎝に育っています。

写真は表土を除けて撮っています。

この下にも見えていない塊茎が多くあり密植状態です。

密植状態では生育が悪くなるので、この鉢も植替えが

必要です。

 シクラメン・コウムは塊茎と芽を隠すように覆土して

植えつけます。

用土は山野草用のもの、鉢は洋ラン用素焼鉢か

テラコッタがおすすめです。

« 観音竹‘大判の縞’ | トップページ | ライチ・サラシエル »

Cyclamen シクラメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原種シクラメン の 植替え時期:

« 観音竹‘大判の縞’ | トップページ | ライチ・サラシエル »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック