無料ブログはココログ

« チランジアを室内へ移動 | トップページ | 楓(かえで)の紅葉 »

2017年11月16日 (木)

Tillandsia tectorum Stem (Caulescent) type ,etc

Pb150865_1_1 Tillandsia tectorum Stem type

 高さは25㎝。

チランジア・テクトラムの茎が伸びるタイプです。

カウレッセント フォーム(caulescent form)とも呼ばれます。

Pb160879_8_1 Tillandsia tectorum Stem type

 チランジア・テクトラム ステムタイプの多葉性。

高さ25㎝ 幅15㎝。

これよりも大型のものも存在します。

Pb160877_7_1 Tillandsia tectorum Stem type

 少し葉が多めのチランジア・テクトラム ステムタイプ。

高さ12㎝。

葉がしっかりと固く、これも茎が長く伸びます。

Pb150871_4_1 Tillandsia tectorum Stem

 最近チランジア・テクトラム ステムとして出回っている

個体です。

高さ9㎝。

葉厚がうすく柔らかいです。

Pb150873_6_1 Tillandsia stellifera

 チランジア・ステリフェラ

長さ5㎝。

もう少し大型のものがよく流通しています。

Pb150869_2_1 Tillandsia balsasensis

 チランジア・バルサセンシス

長さ14㎝ ペルー バルサス(Balsas)の個体です。

 日本では別種がこの名前で流通しています。

ネット上の「Tillandsien und ihre Standorte in Peru」の

ページや「HERBARIO VIRTUAL AUSTRAL AMERICANO」

の標本写真でも確認できます。

チランジア・テクトラムの近縁種です。

Pb150870_3_1 Tillandsia reducta

 チランジア・レドゥクタ

長さ15㎝ これもペルーの個体です。

Pb150872_5_1 Tillandsia chusgonensis

 チランジア・シュスゴネンシス

大きさは8㎝ほど。

最近では大きな群生株が流通しています。

※全て入手時の名前で記載しています。















« チランジアを室内へ移動 | トップページ | 楓(かえで)の紅葉 »

Tillandsia チランジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tillandsia tectorum Stem (Caulescent) type ,etc:

« チランジアを室内へ移動 | トップページ | 楓(かえで)の紅葉 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック