無料ブログはココログ

« C.mossiae | トップページ | 白花ハッカクレン の花 »

2018年4月 9日 (月)

日本桜草

P4081020_3_1 Primula sieboldii

 日本サクラソウの花です。

 ‘零れ紅’と原種の‘帯広’を自分で交配した

オリジナル品種です。

透明感のある強い赤色が特徴です。

 実生したものはウイルスフリーなのか、とても

強健で増殖も良いです。

P4081021_4_1 Primula sieboldii

 種子を採り蒔きしたら翌年に発芽します、

1年育てると、その次の年に開花します。

 育て方は、葉焼けしないように注意しながらも

出来るだけ日光に当ててるようにします。

花後に遮光し過ぎると生育が悪くなります。

根を乾かさないように水遣りをします。

« C.mossiae | トップページ | 白花ハッカクレン の花 »

古典園芸 Japanese traditional horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本桜草:

« C.mossiae | トップページ | 白花ハッカクレン の花 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック