無料ブログはココログ

« Den.devonianum | トップページ | 鷹の爪 が色づく »

2018年7月16日 (月)

サルナシの枝が枯れる・・・。

P7151237_1_1 Actinidia arguta

 サルナシの実が枝ごと枯れてシワシワに

なっています。

せっかく実が着いたのに・・・。

あまりにも暑いので原因を探っていません。

キクビスカシバの害かもしれません。

P7151239_3_1 Actinidia arguta

もう暑すぎるのでどうでもいいです。

 サルナシだから無農薬でも栽培できるだろうと

思っていましたが、考えが甘すぎました。

10年ぐらい育てていて、ようやく緑のトンネルを

つくったのに、この様な被害は初めてです。

P7151238_2_1 Actinidia arguta

 害虫が入っているような様子(フンなど)は

無いのですが、枝の半分は枯れている状態です。

P7161240_4_1 Actinidia arguta

 サルナシのトンネルが台無しです。

いずれにせよ原因究明と対策をしなければ。

 サルナシの栽培が上手に出来たと思えば

この有様です。

諸行無常・・・。






« Den.devonianum | トップページ | 鷹の爪 が色づく »

果樹 fruit tree」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サルナシの枝が枯れる・・・。:

« Den.devonianum | トップページ | 鷹の爪 が色づく »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック