無料ブログはココログ

« スモモの苗をスリット鉢で仕立てる。コンパクトに | トップページ | Pinus maximartinezii »

2018年8月14日 (火)

黄金ソテツ?

P8131266_2_1 Cycas revoluta dwarf form

 今年の結果です。

黄緑色で発色がいまいちです。

この個体は発色が終わっても、葉が濃い緑色に

なりません。

P8131267_3_1 leaf of Cycas revoluta

 葉の一部に「斑」を見つけました。

P8131268_4_1 Cycas revoluta dwarf form

 この個体は、株の最大幅でも37㎝の矮性個体です。

姿はとてもいいと思います。

これで黄金の発色が良ければ言うこと無しなのですが。

株が大きくなれば発色が良くなる可能性もあるので、

根気強く育て続けます。





« スモモの苗をスリット鉢で仕立てる。コンパクトに | トップページ | Pinus maximartinezii »

ソテツ類 Cycadaceae」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄金ソテツ?:

« スモモの苗をスリット鉢で仕立てる。コンパクトに | トップページ | Pinus maximartinezii »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック