ライチの新芽が遅すぎる。
Lichi chinensis cv. Salathiel
ライチ・サラシエル
8月中旬ぐらいから新芽が出てきました。
冬に屋外の軒下でビニールを被せただけで
冬越しをさせました。
その影響で新芽が遅れたようです、もちろん
花芽は着いていません(凍害で枯れたものと
思われます)。
Lichi chinensis cv. Salathiel
樹高は100㎝になりました。
10号スリット鉢に植えています。
大阪の平野部での露地植えは絶望的です。
-5℃までの耐寒性はあるようですが、あくまでも
霜が降りない状況でのことです。
栽培した経験からライチ・サラシエルの耐寒性は
普通のライチより、すこし強いぐらいです。
Lichi chinensis cv. Salathiel
写真のように剪定の切り口は、周囲の肉が
盛り上がり塞ぎます。
もう庭でのライチの収穫は諦めました。
楊貴妃の夢よ、さようなら・・・。
« シュロチク 白青殿 は綺麗なのですが・・・。 | トップページ | スモモが台風で落果。 »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- 落ち葉が落ちる音に驚く。(2023.11.05)
- ナツメ`黒仙棗´に恨み節。(2023.11.04)
- ミツバアケビの実(2023.10.18)
- 醸造用ブドウ アルモノワール(2023.09.04)
- イチジク`メアリーレーン´の秋果。(2023.08.24)
コメント