蔦(つた)の盆栽
Parthenocissus tricuspidata
夏蔦の盆栽です。
鉢は「草児」作。
この木は地面を這った蔓から発根したものを
掘り上げたものですが、秋にはツタに青紫色の
実が着くので実生も可能です。
Parthenocissus tricuspidata
ナツヅタは大きくなると1枚の葉になりますが、
小さな株のまま育てると3枚複葉の小葉に分かれた
可愛らしい葉の姿のまま育ってくれます。
« センペルビウム 綴化(てっか) | トップページ | 新型 チランジア ワイヤーハンガー »
「盆栽 Bonsai」カテゴリの記事
- 赤松の盆栽。(2024.07.07)
- 吾妻五葉松‘宝来’(2024.07.03)
- 榧(カヤ)の盆栽。(2024.06.30)
- 那須五葉松 短葉性 文人盆栽(2024.06.24)
- 富士桜 御殿場桜の開花。(2024.04.11)
コメント