ライチ・サラシエルを家の中へ
Lichi chinensis Salathiel
ライチ・サラシエル
樹高は105㎝、10号(直径30㎝)鉢植え。
2012年4月から育てています。
今年は暖冬なので今日まで屋外で栽培して
いましたが、マイナス気温が予報されたので
屋内へ移動しました(重かった・・・)。
-1℃ぐらいは屋外で平気です(当地は大阪の平野部
で霜が降りないので)。
植物の栽培においてテレビの天気予報は当てに
なりません。
必ず、市町村名が付くぐらいのスッポット予報を
見てください。
当地でもテレビの「大阪」の気温よりも2~3℃低いです、
特に最低気温に注意が必要です。
去年は冬に最低気温が-7℃の日がありました。
軒下でビニールを被せて栽培しましたが、花芽や新芽
が枯れて、新らしい芽は夏頃になってようやく出てきました。
寒さに強い品種なので枯死はしませんでしたが、果実の
収穫を目指すのならば凍害を防がなければダメです。
常識では最低気温は5℃以上で栽培します。
冬越しの際、寒さで花芽を枯らすと丸一年無駄になります。
« 観音竹 大判の縞 | トップページ | チランジア レクルバータ ‘ペルー’フォーム »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- 落ち葉が落ちる音に驚く。(2023.11.05)
- ナツメ`黒仙棗´に恨み節。(2023.11.04)
- ミツバアケビの実(2023.10.18)
- 醸造用ブドウ アルモノワール(2023.09.04)
- イチジク`メアリーレーン´の秋果。(2023.08.24)
コメント