フキ 「くさかんむり」に「みち」
Petasites japonicus
蕗(フキ)は草冠に路と書くだけあって、露地が
大好きなようです。
なぜか人が通る所に出てきます。
「路」は道と道をつなぐ横道という意味だそうです。
「道」よりも「路」は幅が狭いのです。
Petasites japonicus
蕗の薹といっしょに出ている小さな葉も可愛いです。
赤花のフキが売られていますが、観賞用にはいい
のですが不味いそうです。
« 性懲りもなく‘畑ワサビ’の苗を買う | トップページ | イングリッシュ・ブルーベルの苗を買いました。 »
「野菜 vegetables」カテゴリの記事
- 明日は人日(じんじつ) 七草。(2023.01.06)
- 小カブ 二刀(にとう) 家庭菜園の必要。(2022.11.11)
- トマトの夏バテ。(2022.07.14)
- ルッキズム(Lookism)の最大の被害者は野菜・果物です。(2022.07.06)
- 縞稲 イネの斑入り(2022.06.29)
コメント