無料ブログはココログ

« 松葉蘭`富嶽の虹’ | トップページ | 無斑点 鬼百合 »

2019年7月 5日 (金)

Den.devonianum

P7051736_1_1  Dendrobium devonianum

デンドロビウム・デボニアナム

 幅5㎝ほどの花をバルブ(茎)の節ごとに咲かせます。

 ヒマラヤの山麓に自生する原種のデンドロビウムです。

ある程度耐寒性があるので、秋は最低気温が5℃になるまで

屋外に出したままです。

たぶん凍らせなかったら冬越し出来ます。

P7051737_2_1  Dendrobium devonianum

 葉は冬には枯れて落ちるので、室内に取り入れた後は

そんなに太陽光に当てる必要はありません(冬場は日光の

当たる窓辺は貴重なスペースなので)。

春から冬の初めまでの葉のある内に、いかに太陽光に当てるかが

花付きの良し悪しに関係します(直射日光ではで葉焼けするので

必ず遮光します)。

« 松葉蘭`富嶽の虹’ | トップページ | 無斑点 鬼百合 »

ラン Orchid」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 松葉蘭`富嶽の虹’ | トップページ | 無斑点 鬼百合 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック