イチジク`メアリーレーン’の秋果
Ficus carica `Mary Lane seedless'
イチジク‘メアリーレーン’の秋果が熟し始めました。
夏果に比べ糖度が高く、とても甘いです。
ただ、果皮が汚れやすく雨が降ると見た目がひどく悪くなります。
蟻が写っていますが、アリが果実の中に入ることもあります。
Ficus carica `Mary Lane seedless'
秋果は上向きに着きます、夏果に比べ少し小ぶりでした。
イチジク‘メアリーレーン’は豊産性です。
Ficus carica `Mary Lane seedless'
イチジク‘メアリーレーン’は甘くてとても美味しいのですが、
果皮が傷みやすく見た目が悪いので農家は作らないと思います。
枝も長く伸びるので、台風の被害が大きい日本での栽培は
難しいです。
この味は自分で育てないと味わえません。
家庭果樹には最適です(根がとても長く張るので地植え推奨、よほど
大きな鉢でないと鉢植えでは育ちません)。
« Pinus maximartinezii seedlings | トップページ | 生垣におすすめ`マートル’の木 »
「果樹 fruit tree」カテゴリの記事
- リンゴの接ぎ木 失敗例(2023.04.28)
- 今年はミツバアケビに実が生るかも。(2023.04.24)
- ミツバアケビの花が咲きました。(2023.03.17)
« Pinus maximartinezii seedlings | トップページ | 生垣におすすめ`マートル’の木 »
コメント