無料ブログはココログ

« チランジア・イオナンタ 3つ | トップページ | リリウム・アモエナムの葉 »

2019年11月28日 (木)

ゲンノショウコの種鞘

Pb281892_1_1  Geranium thunbergii

 ゲンノショウコが種を飛ばした後の鞘です。

ゲンノショウコ(現の証拠)の別名をミコシグサ(神輿草)といいます。

この反り返った種鞘をお神輿の屋根に見立てた名前です。

綺麗だったので、写真に撮ってみました。

 ゲンノショウコは花も美しくナチュラルガーデンに適しています。

他のフウロソウと違い、暑さにも強く丈夫です。

陀羅尼助などの民間薬の材料にもなる薬草です。

« チランジア・イオナンタ 3つ | トップページ | リリウム・アモエナムの葉 »

ハーブ herb」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« チランジア・イオナンタ 3つ | トップページ | リリウム・アモエナムの葉 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック