無料ブログはココログ

« 錦糸南天 の 紅葉 | トップページ | 錦糸南天の植替え と 根の剪定 »

2020年1月23日 (木)

盆栽 五葉松 根

P1222002_1_1  roots of Pinus parviflora , Mycorrhizal fungi

五葉松の盆栽は、上手く育っていると写真のように根に菌根菌が

びっしりと着きます。

菌根菌との共生関係で五葉松は養分の乏しい土でも育つことが

できます。

ですので、植える用土は清潔で肥料分が無い物が最適です。

肥料分は置き肥で調整します、肥料の与え過ぎは用土を不潔にし、

五葉松の生育に悪影響を及ぼします(菌根菌もいなくなります)。

五葉松はこの菌根菌が共生していなければ元気に育つことが

出来ません。

盆栽では植替えの時に根を切りますが、この時に必ず菌根菌の

着いた根を残すようにします。

P1232006_1_1  Pinus parviflora `祇園´

植替え完了。

樹高は10㎝。

黒松に接いであります、この手の苗によくある事ですが接木部分より

下の部分が細くなっています。

« 錦糸南天 の 紅葉 | トップページ | 錦糸南天の植替え と 根の剪定 »

盆栽 Bonsai」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 錦糸南天 の 紅葉 | トップページ | 錦糸南天の植替え と 根の剪定 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック