無料ブログはココログ

« フタバアオイの実生 2年目 | トップページ | チベタヌス交配 今年の葉。 »

2020年3月31日 (火)

ミツバツツジ

P3312119_2_1  Rhododendron dilatatum

ミツバツツジの開花が始まりました。

祖父母の家の裏山のヤマザクラへと続く道に、このミツバツツジの

花のトンネルがありました。

P3312118_1_1 Rhododendron dilatatum

ミツバツツジを植えていると、自然と他の鉢の中から実生苗が

生えてきます。

今年は、そうして育った樹高140㎝の苗にも初めて花が咲きました。

P3312120_1_1  seedling of Rhododendron dilatatum

他の植物の鉢の中で芽生えたミツバツツジの苗

P3312121_2_1  seedlings of Rhododendron dilatatum

この苗は発芽から2年目ぐらい、今年から本格的な3枚の葉を展開します。

 

« フタバアオイの実生 2年目 | トップページ | チベタヌス交配 今年の葉。 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« フタバアオイの実生 2年目 | トップページ | チベタヌス交配 今年の葉。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック