無料ブログはココログ

« 一芯二葉 | トップページ | 石斛の蕾 »

2020年4月28日 (火)

ニュージーランドカウリの新芽。

P4272270_6_1  seedling of Agathis australis

New Zealand Kauri (ニュージーランドカウリ)の実生苗。

原始的な針葉樹で、巨木になることで有名です。

葉色が褐色で枯れているように見えますが、幼木の時期の一種の擬態で

ニュージーランドに自生する木には同様の例が見られます。

たぶん、食害を回避しているものと思われます。

 マオリ族の伝説では、この木が大きく成長して`天(空)´を`地(地上)´

から引きはがし持ち上げてくれたおかげで空間が出来たそうです。

人間はその天と地の間の空間に暮らしてます。

この木は成長すると下枝が無くなります。

大木となった姿は、まさに天空を支える柱の様です。

 

« 一芯二葉 | トップページ | 石斛の蕾 »

珍しい植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 一芯二葉 | トップページ | 石斛の蕾 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック