無料ブログはココログ

« C.mossiae と中温性の蘭の屋外への移動。 | トップページ | Tillandsia penascoensis »

2020年4月23日 (木)

春の花だけは、いつも通りに咲いています。

P4102159_1_1  Viola sp.

色んな所から植物を買うと、時々鉢の中におまけがついてきます。

写真のスミレもそうして庭に来ました。

P4102160_2_1  Viola inconspicua subsp.

このヒメスミレはもらってきた物が雑草化しました。

最近ではこのスミレを食べる害虫が発生するので、少々厄介者です。

P4232220_1_1   Primula sieboldii

日本サクラソウです。

花径は3㎝。

ニホンサクラソウの原種`帯広´と品種の`零れ紅´を交配させて

作出したものです。

採り蒔きして翌年に芽が出てから2年で開花するので実生は結構簡単です。

品種物と違い、丈夫で増殖も良いです。

P4112165_1_1  Primula sieboldii

花はいつも通りに咲いているのに、新型コロナウイルスのせいで

全く違う春を過ごしています。

« C.mossiae と中温性の蘭の屋外への移動。 | トップページ | Tillandsia penascoensis »

山野草 wild plants」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« C.mossiae と中温性の蘭の屋外への移動。 | トップページ | Tillandsia penascoensis »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック