トマト`オレンジアイコ´を収穫。
いつも収穫後に写真の撮り忘れに気付くので。
トマト`オレンジアイコ´は草丈があまり伸びないので、栽培が
楽です。
トマトを収穫しているとトマト特有の青臭さに気付きます。
改めてトマトってこんな香なんだと感心させられます(トマト嫌いの人
には地獄の臭いでしょうが)。
新鮮なトマトの青臭い臭いは夏を感じさせます。
この臭いが家庭菜園の醍醐味かもしれません。
今日、追肥してみました。
収穫したトマトは皮を湯剥きして、冷蔵庫で冷たくして
食べます。
<栽培環境>
ベランダ下で雨除け栽培(雨除けは必須です)。
プランターに植えています。
« 暖冬の影響でグロリオサが元気。 | トップページ | チランジア・イオナンタ アルボマージナータ »
「野菜 vegetables」カテゴリの記事
- 明日は人日(じんじつ) 七草。(2023.01.06)
- 小カブ 二刀(にとう) 家庭菜園の必要。(2022.11.11)
- トマトの夏バテ。(2022.07.14)
- ルッキズム(Lookism)の最大の被害者は野菜・果物です。(2022.07.06)
- 縞稲 イネの斑入り(2022.06.29)
コメント