無料ブログはココログ

« サルナシがピンチ! | トップページ | 出穂(しゅっすい)。 »

2020年8月 4日 (火)

Pinus maximartinezii

P8040012_8_1 Pinus maximartinezii

マキシマルティネッツイ松です。

今年で実生6年目です、樹高は80~90㎝。

冬に悪かった葉色も、夏になり本来の灰青色になっています。

この葉は初生葉(種から発芽して初めて出す子葉の次に出てくる葉)で

幼木の時の葉です。

成木になると尋常葉が出てきます。

実生から6年経っても幼木のままです。

P8040013_9_1 Pinus maximartinezii

去年の秋・9月に実生した苗です。

立派になってきました。

 

« サルナシがピンチ! | トップページ | 出穂(しゅっすい)。 »

園芸 horticulture」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サルナシがピンチ! | トップページ | 出穂(しゅっすい)。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック