マクワウリ`すっきりメロン´栽培日記⑤過熟に注意
Cucumis melo var. makuwa `すっきりメロン´
今日、見てみるとマクワウリの果皮に穴が開いて蟻がたかっていました。
急いで収穫し、アリを叩き落として喰われたところを切り落としたら、
中が過熟で腐っていました。
せっかくの家庭菜園なので完熟で収穫したいと思い、限界まで畑に置いて
置こうとして失敗しました。
<※収穫のタイミングは果皮が黄色く色付き、良い香りがする頃です>
甘い香りがした時に収穫が厳守です!
・完熟すると果皮にヒビが入る←マクワウリ`すっきりメロン´はヒビが
入りません(雨が降っても裂果しにくいです)。
・完熟すると果実のヘタの部分でツルが簡単に外れる←過熟の状態でも
外すのに結構力が要りました。
果皮にヒビやツルが枯れて外れるは全てうそです(マクワウリ`すっきりメロン´
の場合)。
大切に育てたマクワウリをダメにしないよう、甘い香りがしたら収穫する
様にして下さい。
過熟し過ぎると腐ってなくても風味が落ちます。
収穫のタイミングは経験と勘です。
ちなみに他のマクワウリを収穫して食べたら、そのままでも冷やしても美味し
かったです。
« マクワウリ`すっきりメロン´栽培日記④ | トップページ | ジュラシックツリーを買って早3ヵ月。 »
「野菜 vegetables」カテゴリの記事
- 大豆は葉の角度で受光量を調整している。(2025.06.25)
- 枝豆(大豆)を育てています。(2025.06.18)
- 大地を割る(枝豆を育てる)。(2025.05.15)
- 小麦の花が咲く。(2025.03.29)
- ふきのとう の 佃煮の作り方。(2025.03.11)
コメント